下野市 中島様

 「お線香をあげさせて下さい」と齋藤さんが訪問して下さったのが、初めての出会いでした。父が亡くなってから仏具や石材関連の訪問やダイレクトメールが何件かありましたが、お線香をあげてくださったのは齋藤さんだけでした。普段であればご遠慮いただいたかもしれませんが、その時は齋藤さんの人柄と何か見えない力に導かれたように自然な感じでお焼香をして頂きました。仏壇やお墓の購入に際しては、家族を大切にし、がんばって生き抜いてくれた父に喜んでもらえるものを揃えたいと何件かのお店を訪問しましたが、最終的には、齋藤さんとの出会いが縁となり谷田部石材店さんにお願いすることになりました。いざ取りかかってみると仏壇やお墓は家族みんながお世話になるものだからと、やたらと熱が入ってしまいました。特にお墓に関しては、日本の風土に合うものがいいと、国産への関心が高まり、我が家でついた呼び名がオールジャパンでした。予算もあることなのに、調べていいなっと思うと後先を考えず、これはどうだろうと提案するような状況でした。質問や注文が多くなる中、齋藤さんは1つ1つのことに丁寧に対応して下さり、全体の調和を配慮しながら我々素人の思いを上手にまとめて下さいました。開眼式の際には親戚の方々にも誉めていただき、父も自分のお墓を誇らしげに眺めているのではないかと思っております。仏壇やお墓のことは常日頃から関心をもっていることではないため、いざその時になってみると戸惑うばかりで大変でした。そのような時に、齋藤さんが我が家にきてくださり本当によかったと思っております。今思うと、父が谷田部石材店さん(齋藤さん)と私たちを引き合わせてくれたのではないかと思います。ネットで検索している中で、石材店を選ぶポイントの1つとして、地域に根ざした歴史のある店を選ぶこととありました。お墓はこれから何十年と継がれていくものです。歴史ある谷田部石材店さんにお世話になることができ、これからも安心していられると思い、自分達は幸運であったと心から感じております。これまでの関わりに感謝申し上げますとともに、これからもよろしくお願いします。

施工:2014年3月
施工内容:施主様ご家族のお父様への想いを、オールジャパン(石塔福島産浮金石・燈籠茨城産真壁石・敷石塔婆立茨城産稲田石)という形で表現し、こだわりの立派なお墓に仕上がりました。
担当スタッフ:齋藤敏幸(壬生店)

お墓のお悩み、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

1.花筒を交換したい(ネジ式)
1対 19,800円(税込)から
 花立石を工場でボーリング加工(落とし込み式)
1対 38,500円(税込)から
2.香炉を新しくしたい(白御影石)
1個 38,500円(税込)から
3.お墓参り代行をお願いしたい
8,800円(税込)(宇都宮市内)から
4.雑草対策をしたい(モルタル敷き込み)
1㎡ 33,000円(税込)から
 上記モルタル上に透水性砂利(天然石)
追加1㎡ 38,500円(税込)から
5.納骨をしたい
16,500円(税込)から
6.お墓の清掃をお願いしたい
19,800円(税込)/(1回6㎡まで)
7.塔婆立てを設置したい
1基(ステンレス製)37,400円(税込)から
8.墓地内植木撤去
1本 7,700円(税込)から

以上税込み価格です。価格の目安になるのでご参考にして下さい。
(現場の状況により価格が変わる場合がございます)
小さなお墓の困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

皆様のご来店をこころよりお待ち申しあげております!!

NHK 日テレ 私たちの取り組みがマスコミに紹介されました。マスコミの皆様、ありがとうございます。

お気軽にお問い合わせください お気軽にお問い合わせください

メールでのお問い合わせ

LINEから相談
ご予約・お問い合わせはこちら TEL:0120-25-0120